© For JDM All rights reserved.

上海で次にウケるかもしれない……
ありそうでない、江戸屋の燐青銅製のアレ。

ホコリが多い中国では、
日本にいた時よりも重宝するのが、
江戸屋のブラシ(スエード用)」。

特にシューズ用。

いろいろ試しましたが……
こういう製品は日本製に限ります、
スエードであれば、
なんでも使えちゃいます。

edoya_shoe_brush

そろそろこんなニッチな製品が、
上海などの都市部を含め、
中国でもウケると思うんですが……。

(日本人的感覚では……)

日本に比べて、道路事情が良くないので、
気の利いたシューズ・リペアとかもウケそうです。
シューズ本体は日本よりも高いですし、
シューズ・オタク的な中国人も結構います。

UNION WORKS的な安心できる、
シューズ・リペアの店とかオープンしたら、
結構いけるんじゃないかと。

UNIONWORKS

中国はスニーカー人気がスゴイので、
スペシャル・スニーカー・クリーニング併設とか。
いいと思うんですがねぇ、いかがでしょう?


Related post

え?タイムボカン?Kawasaki × HYDROGENコラボバイク in 上海

超、超、ご無沙汰しております。 冬眠してました。 (ウソです) 上海ではモーターショーがあり…… とあるブランドのユニフォー…

20141/14

TOKYO AUTO SALON 2014 Photo vol.10

20141/27

上海でモテるクルマって!?スペシャルポルシェで大検証!!

先週末、ある大実験を行いました!   題して「カスタムポルシェは上海女子(男子も可)にモテるのか!?(仮)」   で、使用し…

Motor Head vol.10

モーターヘッド最新号、vol.10のご紹介。   SEMA2013、TokyoAutoSalon2014でも話題をさらった、 LB★P…

20141/14

TOKYO AUTO SALON 2014 Photo vol.8

Return Top