© For JDM All rights reserved.

20148/2

Slammed Sundays @ Illest Hawaii

ということで、行ってまいりました、Slammed Sundays

説明不要でしょうが、Hellaflushの発信源であるfatlaceが仕掛けている、

由緒正しきイベントのハワイ版なのですね。

 

基本的に日系のクルマがベースになるので、

中国では見る事ができない、懐かしいクルマばかり並んでいましたが、

最近ではネオ旧車的なクルマがベースになる事が多いです。

 

前回ご紹介したRWBをはじめとして、

このあたりは世界的な潮流なんでしょうね。

 

hawaii_slamdsundays_11hawaii_slamdsundays_1hawaii_slamdsundays_10 hawaii_slamdsundays_9 hawaii_slamdsundays_8 hawaii_slamdsundays_7hawaii_slamdsundays_5hawaii_slamdsundays_6hawaii_slamdsundays_3 hawaii_slamdsundays_2hawaii_slamdsundays_4

ハワイってクルマが錆びるはずなんですが、ボディが腐ってる感じもなく、

日本人だと気になってしょうがないヤレ感が、逆にアメリカっぽくていい感じでした。

この辺りのセンスは学びたいと思ってるのですが、難しいですね〜、ほんと。

 

 

 


Related post

20141/4

ほぼ着地!?

みなさん、はじめまして!! 本年より中国のカスタム・カーを中心とした、 ストリートカルチャーのリアル情報を上海よりお伝えいたします。 …

ファッションとTESLAは同じ? in 上海

日本と中国の違い、を実感させるのが、この景色。 そう、ご存じ。TESLA。 結構フツーに走ってます、TESLAが。 こ…

え?タイムボカン?Kawasaki × HYDROGENコラボバイク in 上海

超、超、ご無沙汰しております。 冬眠してました。 (ウソです) 上海ではモーターショーがあり…… とあるブランドのユニフォー…

20141/14

TOKYO AUTO SALON 2014 Photo vol.8

20172/17

上海ビジネスのキモはココにアリ!?
海外在留邦人数調査統計を改めて見てみた!

上海の日本人街・古北を歩いていて、 改めて思ったのが、日本人の少なさ……。 で、ちょっと気になったので、調べてみました。 結論…

Return Top