© For JDM All rights reserved.

20144/5

上海ではChurch’sのスタッズ付きがモテる!?
メンズファッションを再考してみる。



先日、Diadoraのシューズについて投稿しました。




じゃー、そんな上海でウケがいいのって何よ? と。




1つの結論が……

ブランド・モノである、分かりやすい、を

クリアしたアイテムなのですね。




その一例がコチラ。

Church_burwood_mens_studs_1

Church's(チャーチ)のBurwood(バーウッド)。

で、スタッズを施されたモノなんて好例かと。




チャーチがPRADAグループ傘下に入った以降に、

リリースされた“新チャーチ”の一種です。




ユーズド加工された、

Shanghai(イタリア語読みでシャンガイ)とかと、

ほぼ同時期リリースだったハズです(たしか……)。





Church_burwood_mens_studs_2

で、本題に。





LOUIS VUITTONPRADAなどのように、

分かりやすいブランドであれば、申し分ないのですが、

まぁ、プラダ傘下という事でお許しいただくとして、

歴史あるブランドである事が重要です。




(このあたりは、おそらく世界共通ですね)




次に分かりやすい、という点。




ドクロ、迷彩、スタッズ、スワロフスキー、とか、

超ウケがいいんです、謎なくらい。




(イキオイがある国は違いますね、好みが)




lucien pellat-finet(ルシアン ペラフィネ)のニットが迷彩柄で、

スタッズとスワロフスキーをセットしたら、

超売れると思うんですがね……(笑)。

日本では派手過ぎる?




えぇ、派手ですとも。




ようは、見る場所が違うんですよね。よってウケが違うと。

「郷に入っては郷に従え」ですね、広告制作の勉強にもなります。



Related post

20172/17

上海ビジネスのキモはココにアリ!?
海外在留邦人数調査統計を改めて見てみた!

上海の日本人街・古北を歩いていて、 改めて思ったのが、日本人の少なさ……。 で、ちょっと気になったので、調べてみました。 結論…

20148/7

Instagram、美拍(Meipai)などのSNS用映像制作 in 中国・上海

何をしている会社なんですか? なんて、聞かれる事も多いので、 本日は業務の一部をご紹介いたしましょう。 …

20141/14

TOKYO AUTO SALON 2014 Photo vol.10

20148/29

上海のメンズファッションと時計

もはや知らない人はいないでしょう……。 というくらい、中国人はゴールド(黄金)好き。 当然、時計もしかり。 …

20141/14

TOKYO AUTO SALON 2014 Photo vol.8

Return Top