© For JDM All rights reserved.

20143/21

上海ではdiadoraのHeritageはモテない!?

ちょっと懐かしい、diadoraのHeritageシリーズ。



寒い冬も終わりつつあり……

くるぶし見せ、をしてみたのですが、

どうもしっくりこないんですよ、先日から。

diadora_helitage_20140321

で、その理由を考えてみました。


一時期に比べれば売れるようになったと思いますが、

それでもやっぱりマイノリティなユーズド加工。


貧しい頃を思い出すから、売れないんです、

なんて言われてますが、実はそうでもないと思うのです。



よっぽどイイ場所に行けば、別の話なんですが、

街が埃っぽい……。というか汚い。


ゆえに、ユーズド加工した製品が新品なのに、

ほんとに汚れてるようにしか見えない。



そう、リアル貧乏に見えてしまうんです。


う〜む。


そんなわけで……

中国ではオシャレユーズド加工(特にシューズ)が、

ポピュラーにならないのかもしれません。



キラキラしたハイブランドが売れるのも納得するわけです。




Related post

20141/23

中国の自動車雑誌 vol.1

本日は中国の自動車雑誌をご紹介!   新車情報誌など一般的な物はまた次回として、 ご紹介するのはカー・カルチャーマガジンを名乗る「ra…

20141/4

ほぼ着地!?

みなさん、はじめまして!! 本年より中国のカスタム・カーを中心とした、 ストリートカルチャーのリアル情報を上海よりお伝えいたします。 …

20148/5

上海でのメンズファッション、男性市場の情報収集って!?

上海で広告制作をしていると…… そんなファッション・ネタ、どーやって情報を集めてるんですか? …

20172/17

上海ビジネスのキモはココにアリ!?
海外在留邦人数調査統計を改めて見てみた!

上海の日本人街・古北を歩いていて、 改めて思ったのが、日本人の少なさ……。 で、ちょっと気になったので、調べてみました。 結論…

20148/29

上海のメンズファッションと時計

もはや知らない人はいないでしょう……。 というくらい、中国人はゴールド(黄金)好き。 当然、時計もしかり。 …

Return Top